売れることと科学

岡村靖幸を聴きながら。 Tumblrを眺めていてたどり着いた文章。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/rireki/sci-writer.html 多くの示唆に富んだ、技術者としてのワタシ、企業人としての私が考える、抱える矛盾。あぁ、BassPaleAleのあとVBなど呑んでれば…

ダーリンは外国人

朝の「王様のブランチ」にてタイアップコーナーがあり、乗せられたわけではないが、観たくなったので観に行った。 いろいろ思うところはあるのだが、多様性について想いを馳せた。皆が互いに認め合える世の中になりますように。

生の徒

老子bot曰く「生に出でゝ死に入る。生の徒は十に三有り、死の徒も十に三有り。(老子道徳経下篇第五十章)」ということで、''生の徒''と''死の徒''が気になった。http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1278.htmlによると、 いまでもこのときに買ったシャン…

サイエンティスト/テクノロジスト

本日の中日新聞「時のおもり」(池内了;総合研究大学院大学教授)より。普段「科学技術」というコトバを使っていたが、池内先生によると「科学」と「技術」は異なるものであると。 科学 語源はラテン語のスキエンチア 意味は総合的な学術の知≒真理発見の知 技…

海角七号

シネマイーラにて。出だしの船の“模型感”は、昨今のCG隆盛の中でノスタルジックであり、チープであり、然るべきであり、こうあるべきであり、なかなか好印象だった。ストーリも悪くなく、とはいえ解りやすいが為の堅実さもあり、ヒットしたという話も頷ける。

NINE

フェデリコ・フェリーニの「8 1/2」のリメイクで、ブロードウェイ・ミュージカルでもある「NINE」を観た。Wikipediaによると、原作映画は現実からの逃避の世界を描いているようだが、NINEは現実の中の逃避として描かれている。しかしながら、主題はそこには…

ぱーしーじゃくそん

観た。ダレン・シャンとか最近その手が多い気が。本編前のトレーラーで渡辺謙がダレン・シャン出演を知る。驚いた。

メモリな話

ARMな話を読み返して、DRAMは遅いと言及しているのを見た。先日、TechOnのISSCCな記事にて、「メモリもいっぱいな未来」を感じたところ。http://twitter.com/tashinkk/status/9033318387ってことは、DRAMが遅いのは数年の尺で、いずれSRAM的高速アクセスに移…

Tumblr & Twitter

双方とも使い始めているのだが、ヒトが情報のフィルタとして明確に働くTumblrと、能動性が言語化として現れるTwitterでは、特性が異なる。ReTweetはコトバとしてのフィルタとしてヒトが働く。Tumblrはメディアミックスにフィルタとして働く。 とはいえ、使い…

Dr.パルナサスの鏡

トータルストーリーとしてはハッピーエンド。とはいえ、世界観を共有するのは難しい。客観は主観のフィルターを通した主観的客観である、という哲学的命題(?)が気になることになった。家人曰く「内観により観える世界」が云々。そうなのだが、そこまで落とし…

NexusOne

SmartPhoneはどうしようかとしばらく前から思案しているのだが、そうしているうちに、年始にNexusOneが出てきた。動きがぎこちないらしい。 http://soundsgood.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/nexus-onesoftba.htmlマルチタッチがあるらしい。 http://yebo-…

ARMな話

少し調べてみた。 ARM自体 最近はCortex-Anがメインみたい。 デバイス QUALCOMM:MSM7201a(HTC HT-03a) ARM11 ちょっと古い 500MHz位で動く QUALCOMM:Snapdragon(HTC Nexus One) Cortex-A8 DualCoreの構想もあり 1GHzで動く TI:OMAP3430(Motorola DROID) Cort…

窓7

ubuntuから窓7に。Vistaは全く触らなかったので、Aero初体験なのだが、かなり好感触。スタートメニューのアクセス構造も良く考えられている。素晴らしい機能を持ったとしても、インターフェースも揃えておかないと、結局印象を下げることになるのだろう、と…

瑞春

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

アバター

ディジタル3Dシネマなるものを初体験。3D元年とも云われる昨今、次々に映画は3Dでの上映となっていくのか。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090925/183416/ 技術的には、液晶シャッターによる視差の実現な訳だが、フレームレートも格段に高くな…

花博

最終日前日は結構人が居ました。居る間、雨にならなくて良かった(夕方から雨だった)。

THIS IS IT

観ました。結構、席はいっぱいでした。

25周年

友人からのメールであと2年で卒業25周年なのだそうな。四半世紀をここで見るとは考えていなかった…(よく考えれば当たり前なのだが)。 先日、ボスと若人と食事をしていて、入社27年と27歳という組合せに驚いたのだが、四半世紀も同様。

octave-3.2

ubuntu9.10にoctave-3.2が入っていたのでインストールしてみたが、toolboxが揃っていない。以前に作ったスクリプトが動かなかった(resampleが無いと云われた;signal processingが入って無いのですな)。と言うわけで、3.05に戻ったとさ。

Ubuntu

9.04をしばらく前に入れて、9.10にアップグレード。scimで運用していたら日本語入力がおかしくなっていて、本日ibusに変更して対応。emacsのインライン入力はできなくなったが、ひとまず良しとする。 scimのuninstall ibusのinstall ~/.xinput.dのrename(X向…

SW

昨日、エピソードI,II,IIIのトリロジーを発見したので思わず購入(まだ観てない)。ついでに、IV,V,VIもUSEDで購入。そして本日、HMVにて映画DVDが30%OFF…。嗚呼…。

技術者の数2

つづきというか。総務省統計局の「職業別就業者数」の分類では、 専門的・技術的職業従事者 管理的職業従事者 事務従事者 販売従事者 保安職業,サービス職業従事者 農林漁業作業者 運輸・通信従事者 採掘作業者 製造・制作・機械運転及び建設作業者 労務作…

技術者の数

ふと気になったので調べてみると(平成7年国勢調査報告より)、 日本全体の技術者の数:237万人 うち、情報処理関連は60万人 更に、組み込みソフト関連は24万人 ということで、 技術者全体の10%が組み込みソフト 全体の25%がソフト関連(情報処理技術者) 電気…

同窓会

5年ぶりに小学生時代の友人と集まりました。古い話が出る出る(^^;それはそれとしても、皆で不惑の歳な訳ですが、一点、とても印象的だったのは、「傷の治りが遅い!」で一致したことです。いやー、いやいやいや…

今日の気分

Simplicityと本質。深く、そして静かに。たゆまぬ日々を。道可道、非常道。

雨中ツーリング in 茶臼山

本日は雨天決行でした(予報は曇りで0〜10%程度の降水確率)。結局、行きも帰りも降り続け、山頂の気温は6度(!)でした。それでも100台程度、現地に居たようです。 ナラシは180kmを超え、ようやく少し回転数を上げた程度。明日からは通勤でGO!!

ドリップ

昨日は久しぶりにドリップしました。最近はすっかりプレスばかりで、腕がなまってましたが、後半は何とかそれなりに。しかし、いくらやっても極めた気にはなりません。何事もそんなもんなんですけど。(^^; 皆様にお楽しみいただけたのであれば幸い。:-)

WANTED、IRON MAN

という訳で先週末2連発でした。一本目はR-15なところはそれっぽいですが、んー、まー、ちょっと何だかな。そういうのもアリか。という感じです。IRON MANはひたすらアメリカンヒーローで、ヒーローピンチと勧善懲悪なところは納得感あります。エンドロールが…

森の家

昨日今日と研修で森の家。緑豊かな中でお楽しみ…、とはいかず、あくせくしてました。まぁでも一段落で良かった(しみじみ)。 ところで彼の地は電波が弱い!FOMAは、常に1本時々圏外、所によって3本でしょう。一応、県の施設なんだから、3社の電波くらいもっと…

さらばBrisbane

帰りは昼間飛んでいく飛行機です。金髪君と話していたのですが、万が一この飛行機が落ちたら、日本の、世界のこの分野の研究がどれだけの打撃を受けるのだろうか、と(^^;)。とはいえ、一部の方は関空便になるので、ある程度のリスク分散にはなっていますね。…